春だね、そぅだ、TERAをやろう!
チビが熱を出し、その後恒例の「甘ったれ」を発揮したため、
暫くインできない日々が続いていたぶちゃです、こんばんわっっ
さて、早いものでもぅ3月。
といぅことで、ブログのTOP画像を春らしいものに変更してみました
今回の撮影会は、
お馴染みのもやおっさやギルメンtachikomaのサブバラカの他に、
仲良しギルドのまるみえさんから、あーくさん、れじさん、omoさんも参加してくれましたっ
春っぽいとこってことで場所は始まりの場所、黎明の島です。
今はなくなってしまった野営地付近が、MAPには表示されませんがまだ行けるのですよ。
バラカ3人の圧迫感が半端ないですが
なかなか綺麗に撮れました
この後、あーくさんともやおっさの決闘を封切りに、グループ決闘してみました。
場所は、引っ越しされたアカラックさんの旧家
です。
広さといい、ちょうどいいですねぇ、ここ。

あたしはエレだったんですが、なかなか難しい
睡眠を回避されるとキーってなっちゃいますね、これ
とても楽しかったのでまたやりたいねっ
今度はアチャで参加してみたい・・・
そういえば、インできなくなる前に、初めて業火で挑戦をやったのです
まぁ、遠距離なのでラスボス以外は被弾はそれほどなかったのですが、
久しぶりだった上に、挑戦といぅ事実にびびりまくった結果・・・

ふふふ。
つ、次は死なないよっっ
皆さんインナーをGETしようと神殿通いをされてますね。
あたしはカンストが5キャラいるので、もぅ集められる気がしません
大人なのでガチャで何とかしようとしたところ
貴重の守護と、高級の命中が出たので、
アチャ子とエレっ子にあげましたっ。
折角なのでおっさと記念撮影したんですが、
おっさのそれ、大事なところが隠れていませんよね・・・


とりあえず、アプデに向けて製作は4キャラ分カンストさせたし、
あとは、みんなでワイワイID行って紅蓮石貰って、リーパーを待とうかと思いますっ
おまけ
TOP画像撮影会のとき。
コレ以上角度変えると、お、おぱんt・・・がああああっ

ランキングに参加させて貰ってますっ
良ければ
っとお願いしますです~★

にほんブログ村
暫くインできない日々が続いていたぶちゃです、こんばんわっっ

さて、早いものでもぅ3月。
といぅことで、ブログのTOP画像を春らしいものに変更してみました

今回の撮影会は、
お馴染みのもやおっさやギルメンtachikomaのサブバラカの他に、
仲良しギルドのまるみえさんから、あーくさん、れじさん、omoさんも参加してくれましたっ

春っぽいとこってことで場所は始まりの場所、黎明の島です。
今はなくなってしまった野営地付近が、MAPには表示されませんがまだ行けるのですよ。
バラカ3人の圧迫感が半端ないですが


この後、あーくさんともやおっさの決闘を封切りに、グループ決闘してみました。
場所は、引っ越しされたアカラックさんの旧家

広さといい、ちょうどいいですねぇ、ここ。

あたしはエレだったんですが、なかなか難しい

睡眠を回避されるとキーってなっちゃいますね、これ

とても楽しかったのでまたやりたいねっ

今度はアチャで参加してみたい・・・
そういえば、インできなくなる前に、初めて業火で挑戦をやったのです

まぁ、遠距離なのでラスボス以外は被弾はそれほどなかったのですが、
久しぶりだった上に、挑戦といぅ事実にびびりまくった結果・・・

ふふふ。
つ、次は死なないよっっ

皆さんインナーをGETしようと神殿通いをされてますね。
あたしはカンストが5キャラいるので、もぅ集められる気がしません

大人なのでガチャで何とかしようとしたところ

アチャ子とエレっ子にあげましたっ。
折角なのでおっさと記念撮影したんですが、
おっさのそれ、大事なところが隠れていませんよね・・・



とりあえず、アプデに向けて製作は4キャラ分カンストさせたし、
あとは、みんなでワイワイID行って紅蓮石貰って、リーパーを待とうかと思いますっ



TOP画像撮影会のとき。
コレ以上角度変えると、お、おぱんt・・・がああああっ


ランキングに参加させて貰ってますっ
良ければ


にほんブログ村
スポンサーサイト
Category: ゲーム
新たなTERAの始まり?@リーパー&製作
皆様こんにちわっっ
待ちに待ったソウルリーパー実装がやってきましたっ
普段からエリーンを数キャラ使っているので迷うコトなく実装当日にキャラ作成っ
新ヘアスタイルでうほほーいっと遊んできました、ぶちゃでございます
リパに関してはほとんどの人が実際やっていると思うので、
ささーっと個人的なことを書くだけにしようかと思ってはおりますが・・・
とりあえず最初に思ったこと。
240馬、マジで無理・・・・・(ぇ

中距離といぅのがまだ上手く馴染めないですね
気付くと離れすぎてたり、かと思うと目の前で戦ってたり
カウンターってのもなかなか難しくて、
チュートリアルで1匹だけ倒すクエのあるバジちゃんを3匹もやってしまいました
感覚としてはウォリの回り込みっぽいのかな

それから、これはリパというかチュートリアルMAPのことなんですが、
あの幻想的なポラエリーヌが無残な姿になっていてガーンでした、悲しす

早くスキルを理解して連携を繋げられるとイイなって思うんですが、
既に少し前に実装されていた韓国のユーザーのリーパーについてのインタビューを読んで、
連携ボタンを使わない方がイイって書いてあって、アワアワ
してるとこです
お馴染み TERA JAPAN NEWSさんより。
とりあえず、ギルメンのリーパー集合っ、この立ち方がちょっと笑えます

それからリパ3人だけで恐怖下にも行ってみました


最初、敵が硬くてこりゃやべーって感じだったんですが、
慣れてくると、うまいことタゲを回してなかなか楽しくクリアできました

あ、ここでお気づきの方がいるだろうか。
どぅしてもこのグリーンのドレスが着たくて、作成から1日経たず髪の色を変えました
しかも、お馴染みもやんと名前揃えて、ふたりは○キュアな感じなのです
そういぇば、リーパー何故か右上のチャンネル選択から移動できないみたいですね。
封魔三柱とかすごい混雑なので、移動したい時はシステムのチャンネル移動使うと良いですよっ
さて、リーパーで楽しく遊びながらもぅひとつ。
メインのアチャ子で、新しくできた「魔法刻印書製作」に励んでおります。
Lv60なると自動でクエストが受注出来ますので、それを進めればすぐに熟練度400になれます。
その後、500まではひたすら虫を粉にするしかないのですが、
その後の昇級試験もやっぱりひたすら「虫を粉」でした

あたし最初、勘違いしてたんですが、虫は基本ランク5の採取から出るんですね。
といぅことでカンストリア近辺をウロウロしている訳なんですが、
なかなか数が集まらない上に、生産力がすぐなくなってしまって・・・
そぅだ、NPCから生産力回復が買えるじゃんっ
ってことで、ヴェリカの自由広場と女神広場を行ったり来たりしている商人さんのところへ。
が、ななな、なんとっ
さすらいの商人さんはまさかのぼったくりでした・・・

これは、自然回復を待つほうが良さそうですね・・・
新ID、新装備実装に向けて、まずは魔法刻印書と消費アイテムのレベル上げを目指しつつ、
生産力を貯める間にリーパーを育てるってのが、暫くの流れになりそぅですっ
おまけ
あたしの使っているFC2ブログには「アクセス解析」といぅ機能があるんですが、
それを使って「アクセスキーワード」を調べてみたところ、
速度275の無期限恐竜が貰えるレコードの事でアクセスくださる方が多いようです。
今回のリーパー実装で、速い馬を欲しがっている方も増えているかと思うので、
ここの、以前書いたレコード達成方法の記事のリンクを貼っておきますねっ
無期限恐竜を貰おう!

にほんブログ村

待ちに待ったソウルリーパー実装がやってきましたっ

普段からエリーンを数キャラ使っているので迷うコトなく実装当日にキャラ作成っ

新ヘアスタイルでうほほーいっと遊んできました、ぶちゃでございます

リパに関してはほとんどの人が実際やっていると思うので、
ささーっと個人的なことを書くだけにしようかと思ってはおりますが・・・
とりあえず最初に思ったこと。
240馬、マジで無理・・・・・(ぇ

中距離といぅのがまだ上手く馴染めないですね

気付くと離れすぎてたり、かと思うと目の前で戦ってたり

カウンターってのもなかなか難しくて、
チュートリアルで1匹だけ倒すクエのあるバジちゃんを3匹もやってしまいました

感覚としてはウォリの回り込みっぽいのかな


それから、これはリパというかチュートリアルMAPのことなんですが、
あの幻想的なポラエリーヌが無残な姿になっていてガーンでした、悲しす


早くスキルを理解して連携を繋げられるとイイなって思うんですが、
既に少し前に実装されていた韓国のユーザーのリーパーについてのインタビューを読んで、
連携ボタンを使わない方がイイって書いてあって、アワアワ


お馴染み TERA JAPAN NEWSさんより。
とりあえず、ギルメンのリーパー集合っ、この立ち方がちょっと笑えます


それからリパ3人だけで恐怖下にも行ってみました



最初、敵が硬くてこりゃやべーって感じだったんですが、
慣れてくると、うまいことタゲを回してなかなか楽しくクリアできました


あ、ここでお気づきの方がいるだろうか。
どぅしてもこのグリーンのドレスが着たくて、作成から1日経たず髪の色を変えました

しかも、お馴染みもやんと名前揃えて、ふたりは○キュアな感じなのです

そういぇば、リーパー何故か右上のチャンネル選択から移動できないみたいですね。
封魔三柱とかすごい混雑なので、移動したい時はシステムのチャンネル移動使うと良いですよっ

さて、リーパーで楽しく遊びながらもぅひとつ。
メインのアチャ子で、新しくできた「魔法刻印書製作」に励んでおります。
Lv60なると自動でクエストが受注出来ますので、それを進めればすぐに熟練度400になれます。
その後、500まではひたすら虫を粉にするしかないのですが、
その後の昇級試験もやっぱりひたすら「虫を粉」でした


あたし最初、勘違いしてたんですが、虫は基本ランク5の採取から出るんですね。
といぅことでカンストリア近辺をウロウロしている訳なんですが、
なかなか数が集まらない上に、生産力がすぐなくなってしまって・・・

そぅだ、NPCから生産力回復が買えるじゃんっ

ってことで、ヴェリカの自由広場と女神広場を行ったり来たりしている商人さんのところへ。
が、ななな、なんとっ

さすらいの商人さんはまさかのぼったくりでした・・・


これは、自然回復を待つほうが良さそうですね・・・

新ID、新装備実装に向けて、まずは魔法刻印書と消費アイテムのレベル上げを目指しつつ、
生産力を貯める間にリーパーを育てるってのが、暫くの流れになりそぅですっ



あたしの使っているFC2ブログには「アクセス解析」といぅ機能があるんですが、
それを使って「アクセスキーワード」を調べてみたところ、
速度275の無期限恐竜が貰えるレコードの事でアクセスくださる方が多いようです。
今回のリーパー実装で、速い馬を欲しがっている方も増えているかと思うので、
ここの、以前書いたレコード達成方法の記事のリンクを貼っておきますねっ

無期限恐竜を貰おう!

にほんブログ村
Category: ゲーム
生産力が圧倒的に足りないです・・・
関東では今日、春一番が吹いたとかっ、まさに春っ
花粉症に悩まされる方もこの時期多いのではないでしょうか。
あたしはこの○十年間、「あたしは花粉症じゃない」と自分に言い聞かせながら、
毎年この時期を乗り越えているんですが、
そんなことより、ベランダで物干し竿がえらいことになっていた事のほうが
来週からは花見の予定が続いていて、
珍しくアウトドアな日を送れそうな基本引きこもりのぶちゃです、こんばんわっ
おかげさまで、といぅか連盟クエ様のおかげで
リパが無事60になりました
ぶっちゃけ、カンスト6キャラ目だしイイよねーってことでMクエも連合止まりだったり
連盟クエは本当に経験値が美味しいですね、ビックリしました。
ただ、新規さんはやめたほうが良さそうですね。
レベルの上がりが早すぎて、カンストしてからが地獄になりそうです
リパと平行してやっていた製作レベル上げも、
夏休みの小学生男子のごとく虫取りに励んで頑張った甲斐あり、
無事、熟練の昇級試験に合格したよっ

採取スピードが20上がる首飾りとHPを100頂きましたっ
いざ、次の段階だーと意気込んでいたんですが、
またしても虫の呪縛からは逃れられないみたいですね、今度は4個づつですか・・・

ちなみに、熟練になるともぅ、虫を粉にしても熟練ポイントが入らないため、
採取→虫を粉→粉で刻印書の流れを全て自分でやろうとすると、生産力がまったく足りません
ギルドに加入している方は、分担したほうが良さそうですね。
熟練にも2段階あるらしく、
650になると更に新しい製作図が覚えられるようなので、まずは650が目標です。
粉3色と材料屋で入手出来るアイテムと生産力を60も使って出来た初の魔法刻印書はこちら
他にも敵対値が上がるのとかあります。

実際、覚えてみるとこんな感じです。

もっと上の製作図が作れるようになれば、
結構大きいですかね、火力にかなりの差がでるかもですねぇ。
あと、上のランクの製作で恐らく必要になりそぅな素材が、IDで出る素材箱に入っている様なので、
そちらも集めておきたいですねっ
あたし的には、
まずは火力につながる魔法刻印の製作を早くカンストさせたいなって思ってます。
新IDと一緒にスク書のⅥが出るって話なので(もぅ出てるのかな、もしかして)
消費アイテムも早めに手をつけたいんですが、
何せ、生産力があるのでもぅこればっかりは・・・
なので、消費アイテムはもやんが頑張ってくれると信じてます
武器・防具は、別に儲けを狙ってる訳ではないのでのんびりやりますっ
あ、余談ですが、
虫取りに行かれる際、カンストリア付近、あそこは駄目ですね
鉱石から、かなりの確率で高純度魔石が出ちゃうんで、圧倒的に青虫が足りなくなる

にほんブログ村

花粉症に悩まされる方もこの時期多いのではないでしょうか。
あたしはこの○十年間、「あたしは花粉症じゃない」と自分に言い聞かせながら、
毎年この時期を乗り越えているんですが、
そんなことより、ベランダで物干し竿がえらいことになっていた事のほうが

来週からは花見の予定が続いていて、
珍しくアウトドアな日を送れそうな基本引きこもりのぶちゃです、こんばんわっ

おかげさまで、といぅか連盟クエ様のおかげで


ぶっちゃけ、カンスト6キャラ目だしイイよねーってことでMクエも連合止まりだったり

連盟クエは本当に経験値が美味しいですね、ビックリしました。
ただ、新規さんはやめたほうが良さそうですね。
レベルの上がりが早すぎて、カンストしてからが地獄になりそうです

リパと平行してやっていた製作レベル上げも、
夏休みの小学生男子のごとく虫取りに励んで頑張った甲斐あり、
無事、熟練の昇級試験に合格したよっ


採取スピードが20上がる首飾りとHPを100頂きましたっ

いざ、次の段階だーと意気込んでいたんですが、
またしても虫の呪縛からは逃れられないみたいですね、今度は4個づつですか・・・

ちなみに、熟練になるともぅ、虫を粉にしても熟練ポイントが入らないため、
採取→虫を粉→粉で刻印書の流れを全て自分でやろうとすると、生産力がまったく足りません

ギルドに加入している方は、分担したほうが良さそうですね。
熟練にも2段階あるらしく、
650になると更に新しい製作図が覚えられるようなので、まずは650が目標です。
粉3色と材料屋で入手出来るアイテムと生産力を60も使って出来た初の魔法刻印書はこちら

他にも敵対値が上がるのとかあります。

実際、覚えてみるとこんな感じです。

もっと上の製作図が作れるようになれば、
結構大きいですかね、火力にかなりの差がでるかもですねぇ。
あと、上のランクの製作で恐らく必要になりそぅな素材が、IDで出る素材箱に入っている様なので、
そちらも集めておきたいですねっ

あたし的には、
まずは火力につながる魔法刻印の製作を早くカンストさせたいなって思ってます。
新IDと一緒にスク書のⅥが出るって話なので(もぅ出てるのかな、もしかして)
消費アイテムも早めに手をつけたいんですが、
何せ、生産力があるのでもぅこればっかりは・・・

なので、消費アイテムはもやんが頑張ってくれると信じてます

武器・防具は、別に儲けを狙ってる訳ではないのでのんびりやりますっ

あ、余談ですが、
虫取りに行かれる際、カンストリア付近、あそこは駄目ですね

鉱石から、かなりの確率で高純度魔石が出ちゃうんで、圧倒的に青虫が足りなくなる


にほんブログ村
Category: ゲーム
魔法刻印製作だけじゃ駄目なのね・・・
雨が降ったり、強風が吹いたり、
春が近づくのは嬉しいけど、気まぐれなお天気にアタフタする日々ですね。
そして、早くも5月病か
ってレベルでやたらと眠いぶちゃです、こんにちわっ
毎日、これでもかってくらい「虫があああ」「生産力があああ」って泣き入れてたら、
ギルメンが虫をいっぱいくれました、みんな何てイイ人なんだっっ
頑張ってレベル上げて、みんなも分も刻印書作るからっ
ってことで、仲間の支えのおかげで、魔法刻印製作が熟練650になりました。

これで、刻印書Ⅱも作れるようになりました。
ちなみに、刻印書Ⅱはこんな感じ
武器刻印書

腕防具刻印書

武器と手と両方につければ、かなりの火力アップですねぇ、これ。
でも、新IDと一緒に15段階装備が実装されれば、そこで職人ランクが開放されるはずなので、
とりあえずはレベル上げを再優先に、出来るだけお金のかからない材料でやりたいところ。
中間材料のレシピとにらめっこしながら考えた結果。

精神の銀光油でレベル上げすることに決めました。
ちなみに、他の中間材料はといぅと・・・

どちらも、素材である欠片は材料箱から出る様なので、数集めるのは時間がかかりそう
そんな訳で、精神の銀光油をトンテンカンテンと叩いていて、ふと気づいたことが。
急いで確認してみたところ・・・

やっぱりっ
あたしが作ってるのは精神の銀光油、刻印書製作に使うのは信頼の銀光油って書いてある
慌てて取引所で探したら見つけました。

防具製作とセットでやったほうがよさそうですねぇ・・・
ちなみに、消費アイテムを頑張っているもやんに聞いてみたら、
消費アイテムで作れるのは、活力の銀光油ってやつで、武器製作に必要らしい。
なるほど、上手く出来てるな・・・
まだ実装されていないので予想ですが、
あたしの作っている精神の銀光油はきっと新防具製作に使うんでしょうかね。
といぅことで、魔法刻印製作がカンストしたら、
次はサブのバサっ子を出動させて、防具製作のレベル上げに入ろうかと思ってますっ
おまけ
フレでアプデ後初めて、巨人に行ってきました。
しかも、装備がまだヘボヘボなリパで行ったので、ノクタとか飲める物全部飲んだっ
どうやら、アプデ後から、巨人の箱は太っ腹になったらしいっ

ランキングに参加させて貰ってますっ
良ければ
っとお願いしますー(*ノω<*)

にほんブログ村
春が近づくのは嬉しいけど、気まぐれなお天気にアタフタする日々ですね。
そして、早くも5月病か


毎日、これでもかってくらい「虫があああ」「生産力があああ」って泣き入れてたら、
ギルメンが虫をいっぱいくれました、みんな何てイイ人なんだっっ

頑張ってレベル上げて、みんなも分も刻印書作るからっ

ってことで、仲間の支えのおかげで、魔法刻印製作が熟練650になりました。

これで、刻印書Ⅱも作れるようになりました。
ちなみに、刻印書Ⅱはこんな感じ

武器刻印書

腕防具刻印書

武器と手と両方につければ、かなりの火力アップですねぇ、これ。
でも、新IDと一緒に15段階装備が実装されれば、そこで職人ランクが開放されるはずなので、
とりあえずはレベル上げを再優先に、出来るだけお金のかからない材料でやりたいところ。
中間材料のレシピとにらめっこしながら考えた結果。

精神の銀光油でレベル上げすることに決めました。
ちなみに、他の中間材料はといぅと・・・

どちらも、素材である欠片は材料箱から出る様なので、数集めるのは時間がかかりそう

そんな訳で、精神の銀光油をトンテンカンテンと叩いていて、ふと気づいたことが。
急いで確認してみたところ・・・

やっぱりっ

あたしが作ってるのは精神の銀光油、刻印書製作に使うのは信頼の銀光油って書いてある

慌てて取引所で探したら見つけました。

防具製作とセットでやったほうがよさそうですねぇ・・・

ちなみに、消費アイテムを頑張っているもやんに聞いてみたら、
消費アイテムで作れるのは、活力の銀光油ってやつで、武器製作に必要らしい。
なるほど、上手く出来てるな・・・

まだ実装されていないので予想ですが、
あたしの作っている精神の銀光油はきっと新防具製作に使うんでしょうかね。
といぅことで、魔法刻印製作がカンストしたら、
次はサブのバサっ子を出動させて、防具製作のレベル上げに入ろうかと思ってますっ



フレでアプデ後初めて、巨人に行ってきました。
しかも、装備がまだヘボヘボなリパで行ったので、ノクタとか飲める物全部飲んだっ

どうやら、アプデ後から、巨人の箱は太っ腹になったらしいっ


ランキングに参加させて貰ってますっ
良ければ


にほんブログ村
Category: ゲーム
| h o m e |