05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

親が遊んで何が悪いっ ★  

高校生♂、中学生♀、3歳♂の母ですが、ほぼオンゲ日記ですっ。

 

オルカへ行こう!パート3 

最近、家族ではまっているものがあります。
正確には、あたしと小6娘と、あたしの妹と妹の双子のお子小5、要は女子です
レインボールームというんですが、
まぁ要はミサンガとかリリアンとかあんな感じですかね。

れいんぼー

カラフルなゴムでいろいろ編むわけです。
まだ初歩の編み方だけなんですが、かなりの編み方があるらしく、ビーズも使えたりして、
とにかくめっちゃ楽しくて、どハマリしております、ぶちゃです、こんばんわっ


明日から正式にマッチでの待ち合わせが罰せられるそうですね。(ダ、ダジャレじゃねぇし
正しくは、ミスマと呼ばれる追放行為がアウトってことでしょうかね、まぁ仕方ないね。
マッチバフは確かに有難かったですが、
本来の状態で倒せるように頑張らないといけないってことですねっ


さて、オルカの神殿での復習もラストになりますが、ラスボスさんの前にひとつ。
昨日気づいて、そりゃそうだよねって思ったんですが、
アンコウさんのデバフ食らってMPがゼロになるとスタンスも消えちゃうんですね
アチャとヲリさんは要注意ですっ

3つの玉の部屋の後、オルカさんのところへ行く途中、
またしても、あまり強くない中型と今度は小型さんがワラワラしてるんですが、
この小型さんの攻撃が地味に痛いので、盾さんに釣ってもらってはがしてもらうのが良さそうです。

オルカラス1

ここに乗って剥がすようなので、手を出さないようにしましょう。

その先で、2回、エレベーターに乗るんですが、これがなかなかイイ感じです。
水流の中にいる感じでワクワク

オルカラス2

と、きゃーきゃー言ってたら、初見3人は2つ目のエレベーターで・・・

オルカラス3

乗り遅れて落下しましたよ・・・お約束すぎて草不可避ってヤツですね・・・

で、本題はここから、ラスボスのオルカさんです。

オルカラス4

オルカさんはいろいろ覚えることがあって最初はかなりアワアワしました


まず、戦闘開始後すぐにランタゲで3つの玉を投げられます。
その後も、定期的に投げられるこの玉ですが、それ自体にはそれほどのダメージはないので、
3つ投げ終わるまで、じっと我慢で食らってください、動いたらダメ

オルカラス9

固めておいて叩けばすぐに消えます。
動いて置くと叩くのに手間がかかるし、ビリビリがずっと続くので放置しすぎも邪魔なのです。


オルカさんがジャンプした後は衝撃波みたいなのを食らうのでちょっと気をつけるといいです。
(ちょっとといぅのは、そこまでひどく痛くはないのでって意味で

オルカラス5


ランタゲで赤サークルが出たら、「小ピザカッター」と呼ばれる攻撃です

オルカラス6

タイミングを合わせて回避でよけられます。

オルカラス7

食らうと、白いサークルが自分の周りに出て、そのサークルは徐々に大きくなります。
コレ、食らった本人はダメなしですが、サークル内に入ったPTMがダメージを受ける仕組みなので、
速やかにメンバーから離れてサークルが消えるのを待ちましょう

オルカラス10


そして、「小ビザカッター」といぅことは、勿論「大ピザカッター」もあるわけで・・・

オルカラス16

部屋をまさにピザの様に8等分されます。
赤い矢印のオブジェの上は安置なので、そこで切り終わるのを待ちましょう。
食らうと即死っぽいですっ


大ピザカッターと共に、本体が一度消えるギミックがもうひとつ。

オルカラス11

このテロップが出たら、急いで中心部の丸い模様の中に入ってください。
この時、本体が消えた場所側に立つことで、この後の吹き飛ばし後もすぐに戦闘ができます。

オルカラス12

ミスると部屋の反対側に飛ばされるので注意です
ちなみに、この飛ばされるってのを伝えたくて初めてGIFアニメを作ってみたんですが、
どうでしょう、わかりますかね・・・
(クリックで動きますっ

2014-11-03_16-57-30-anime.gif



そして、サークル系の攻撃がふたつ。
ひとつは、今までにもあったドーナツタイプのサークルなので中に入るか、大外に避けます。

オルカラス14

もうひとつが初見でめっちゃ手こずりましたっ
テロップが出たら急いで本体に近づかないと、サークルがドームみたいになってドーム外は即死

オルカラス17

ドームに入った後も、ドーナツ状の攻撃が3回繰り返されます。
中→外→中の順で避けられますが、これがタイミングつかむまでど緊張でした

オルカラス18

オルカラス19

ちなみにあたしは、「床が赤く染まったらすぐにそこへ向かう」タイミングでやってます。


最後はバリアですね、そこまで堅いわけではありませんが、
離れている人がいたりすぐに殴れない人がいると、間に合わない可能性ありです。

オルカラス15

バリアが間に合わないと、またしても部屋の隅まで吹き飛ばされます
で、その後にドームサークルの攻撃が来ちゃうと・・・

オルカラス20
                    
オルカラス21

間に合わなくて、こんなことになるので気をつけてください


と、オルカさんはこんな感じですかね。
ギミック慣れるまではペロッたりもしますが、それほど難しくはないので、
すぐに無死で倒せるようになると思いますっ


超越アップデートの第2弾、第3弾が11月19日とのことらしいので、
それまでに頑張って通って、新IDに行ける装備を整えたいところですねっ




     にほんブログ村 ゲームブログ TERAへ
     にほんブログ村




Category: ゲーム

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://boocharaty.blog.fc2.com/tb.php/198-226d534e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)